テキスタイルデザインに最適な画材を紹介!美しく発色する絵具やおすすめの筆など、初心者からプロまで使いやすく、多彩な表現が楽しめるおすすめアイテムをピックアップしました。

ホルベイン アクリリックカラー
通常のデザインガッシュは均一でマットなフラット表現になりやすいですが、ホルベイン アクリリックカラーは、水やメディウムの調整によって濃淡や質感の幅が広がります。水で薄めると淡く、原液では濃く発色します。透明色はグラデーションや淡い表現に、不透明色は塗りつぶしや鮮やかな発色に適しています。また、イリデッセンスなど特殊な色は、角度によって色が変化するため多様な表現も可能です。色や性質を活かして作品に合わせた濃淡が作れます。

レンブラント ソフトパステル
レンブラントのソフトパステルは、高い発色性と適度な柔らかさでなめらかな描写が可能な画材です。粒子は柔らかく粉になりやすいため指でぼかしたり広げたりしやすく、グラデーションやぼかし表現に適しています。発色がよく、耐光性にも優れているため作品の色持ちも良好です。また、豊富な色数がバランス良く揃っているのも特徴です。扱いは柔らかいため、取り扱い時は崩れやすい点に注意が必要です。


INTERLON・形状記憶の筆
インターロンの水彩筆シリーズ1026(ラウンド・ショートハンドル)と1027(フラット)は、形状記憶加工が施されたナイロン画筆です。穂先は均等に内側にカールした人工毛で外側にバラつかず、まとまりの良い描き味を実現しています。穂先はアナグマ毛を模した白色で、絵具の含みや色味がわかりやすいです。しなやかさと適度なコシ、耐久性に優れており、水彩、油彩、アクリル画に対応。使用中に穂先が広がっても熱めのお湯で元の形に戻ります。黒のツヤ消しの持ち手で光の反射を抑え、ラウンド(1026)とフラット(1027)の形状があります。


ホルベインエコライン・カラーインク
ホルベインのエコラインは、ターレンス社の染料系水溶性カラーインクで、非常にクリアで鮮やかな発色が特徴です。透明度が高く、薄めても発色が落ちにくいため美しいグラデーションや混色が可能です。また、画面上でも色が混ざりにくく、色味が保たれやすいです。耐光性もあり色褪せしにくいですが、水に弱いため保護スプレーなどで対策が必要です。線画やぼかし表現にも向いていますが、修正はやや難しい画材です。エコラインは透明感や混色を活かした多彩な表現に向き、線画やぼかしに適しています。また,別のカラーインク・ドクターマーチンは耐水性を活かした作品や耐久性重視のアートに向いています。
